ハッピーメールメリットとデメリットと特徴
3つのメリット
ハッピーメールには3つのメリットがあるのですが、まずそのひとつとして挙げられるのがユーザー数の多さです。ハッピーメールの会員登録数は日々増加しており、2015年の時点で累計登録数10000万を突破し、2019年でとうとう累計登録数2000万を突破しました。ハッピーメールのような出会い系サイトに限ったことではないのですが、出会いにおいてはどれだけの人数が集まるかという部分が重要なポイントになってきます。もちろん、ユーザーの質も大切ではありますが、ユーザーが多ければ多いほど出会いのチャンスも増えてくるのです。それにハッピーメールのユーザーというのは、幅広い年齢層で構成されており、そのバランスもとてもいいのです。だからこそ、出会えた確率が74.5%と高い水準をキープしているのです。
また、ハッピーメールでは24時間365日のサポート体制もメリットとなってきます。業界で最速と言われている2005年から24時間365日のサポート体制で運営をおこなっています。サポートセンターのきめ細かな対応はもちろん、人的・システム管理や個人情報の徹底管理といったものによって、ユーザーは常に安心安全に出会いを楽しめるようになっているのです。
そして、ハッピーメールでは充実したコンテンツもメリットとなっています。ハッピーライフという出会い・恋愛コラムでお役立ち情報を入手することもできますし、ハッピーパーティーという恋活・婚活パーティーも定期的に開催されています。ハッピーメールでのやり取りだけではなく、実際に会って出会いを探すということもできるようになっているのです。
3つのデメリット
ハッピーメールには「悪質ユーザーがいないこともない」「キャッシュバッカーがまれにいる」「詐欺写メっぽいユーザーもいる」といった3つのデメリットがあるのですが、これは本当に強いて言えばという感じのデメリットです。それにそもそもこれらの3つのデメリットは、ハッピーメールに限らず出会い系サイト全般に言えることでもあるのです。出会い系サイトを利用するのであれば、仕方のないリスクなのです。
ただ、ハッピーメールは24時間365日のサポート体制がありますので、万が一おかしなユーザーに遭遇してしまったときでも安心です。スタッフの方が何かしらのアドバイスをしてくれるでしょう。もちろん、自ら怪しげなユーザーに近づかないことも大切です。